代表理事挨拶

藤沢駅周辺地区のにぎわいの創出と再活性化を目指し、2016年から組織設立に向け準備を進めてまいりましたが、2019年12月12日「一般社団法人 藤沢駅周辺地区エリアマネジメント」として発足いたしました。
発足のメンバーとしては、藤沢商工会議所、株式会社角若松、小田急電鉄株式会社、江ノ島電鉄株式会社、株式会社グッドイーティング、そして私が代表を務めております、フジサワ名店ビルを入れた6社でございます。
活動溢れる公共空間の創出(つどう)、藤沢駅周辺地区の活性化を支えるパワーの創出(つなげる)、藤沢駅周辺地区の考える・学ぶ・理解する機会の創出(つたえる)を活動方針とし「藤沢らしさを未来につないでいく」ことを目指してまいります。
今後は、サンパール広場、サンパレット、地下通路、南口エリアへと活動範囲を広げ、藤沢駅周辺地区の更なる活性化に向け取り組んでまいりたいと考えております。
まちのにぎわい創出のため、藤沢を愛する地域のみなさまと一緒に盛り上げていきたいと思いますので、今後ともエリアマネジメント活動に温かいご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
一般社団法人 藤沢駅周辺地区エリアマネジメント
代表理事 山田秀幸
組織概要
名称 | 一般社団法人 藤沢駅周辺地区エリアマネジメント |
設立 | 2019年12月12日 |
所在地 | 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢607-1 藤沢商工会議所内 |
連絡先 | TEL:0466-23-1680 FAX:0466-23-1681 E-Mail:info@fujisawaeki-amo.com |
目的 | 南北駅前広場を中心とした藤沢駅周辺地区において、賑わいの創出や交流の促進・支援等、公共空間等を活用したまちづくり活動を行うことにより、地域の価値を高め、多様な人々が惹きつけられる場としていくことを目指し、湘南エリアの玄関口として街の活性化に寄与すること |
役員 | 代表理事 1名(非常勤) 理事 4名(非常勤) 監事 2名(非常勤) |
会員数 | 正会員 7社 準会員 2社 賛助会員 4社 (2023年10月1日現在) |
職員 | 事務局長 1名 職員 2名 非常勤職員1名 職員合計 4名 (2023年10月1日現在) |